ワナ猟を学ぶ!くくり罠を作るワークショップの巻き
本日は、狩猟ビジネス学校の第3回となりまして、参加者も本気度のある方からの厳選された30名に絞られたとの事。 もしかして自分は厳選されないのでは?と大いに不安もありましたが、無事に参加する事が出来ました。 さて、本日の狩猟ビジネス学校では、わな猟における「くくりわな」を実際...
レザーソムリエ 資格を取得いたします。
そもそもレザーソムリエとは、何ぞや?という感じですが 「一般社団法人 一般社団法人 日本皮革産業連合会」が主催する試験資格制度で、皮革の良さを知る、革の手入れや扱い方等、さまざまな皮の知識を身につけて楽しんでいただく為の資格とのこと。...
雨の日 / 水濡れの革製品・レザーバッグ・鞄のお手入れ メンテナンスは?
お気に入りのバッグが雨で濡れてしまって、これどうしたらよいの?どういうお手入れをすれば良いのという悩み相談をいただきました。 まず革製品に対しては、なるべく水分を乾拭きで取り除くこと。これが一番です。 ドライヤーなど熱を加えて水分を飛ばすような事は、革を変形させてしまう原因...
藍染レザーのコインケースを作成致しました。
先日、革を藍染させていただいたのですが・・・、出来上がった藍染レザーで、早速、三角コインケースを作ってみました。 それぞれ、パターンの模様が違うレザーをこんな感じになりました。これからのシーズンに凄く良い雰囲気のものに仕上がりましたね。...
革を藍染め体験テストしてきました。
本日はご縁で、藍染め職人さんのお宅で革の藍染め体験&テストをさせていただきに、やってまいりました。 農家さんの納谷の軒下スペースで藍染め作業にとりかかります。写真に写っているのは、本日の藍染め体験に一緒に同行したデザイナー&カメラマンのH氏です。...
レザークラフト コインケースを作成するの巻き
本日はモノマチという台東区のクラフトワークイベントで体験したレザークラフトの三角コインケースをご紹介します。 作成したコインケースはこんな感じです。この作成の一連の流れをご紹介していきます。 今回は、こちらのレザーをチョイス。ワニ革っぽい模様ですが、牛革です。型押し加工され...
SHULOG 編集長の北島氏に本革ボディバッグをお試しいただきました。
”全力で「遊ぶ」「働く」「学ぶ」”といったテーマで『SHULOG』を執筆されている編集長の北島さんとご縁をいただき、弊社の本革ボディバッグをお試しいただきました。 SHULOGでも記事で取り上げてくださって、北島さん自身もモデルとして掲載いただき、大変恐縮です。...
ジビエ革を探しに猟犬を使った猟に参加してきました。
ジビエ肉ではなく、ジビエ革?えっ、なんですかそれ?という感じですが、 ジビエ革とは、狩猟で駆られたり、駆除された獣を活用したレザーで、主には鹿や猪の革が、主に使われる革になります。 そんなジビエ革を探しに、本日は山梨県に猟犬を使った猟に参加させていただく、ご縁をいただき、猟...
チリの人にチリの革製品の商品リサーチを依頼してみたの巻き
大学3年になり、何かやりたいことなく、なんとなく大学を休学したものの、これからどうしたら良いか・・・と、ある方に相談したら所。こんなアドバイスをいただいた模様www 「 チリとかいいんじゃない? 」 「うん、なんかチリいいね、響きがいい(笑)」...
マザーハウス本店 秋葉原にてキーホルダーをレザークラフトするの巻き
本日も台東区南部地域で開催されたモノマチイベントひとつで、今度は、マザーハウス本店 秋葉原にやってきました。 マザーハウスさんと言えば、もともとは、バングラディシュのジュートという麻素材のバッグを扱っていたメーカーさんでした。...